地域労福協の活動
地域労福協の主な活動報告


神奈川県労福協の活動
地域労福協の主な活動報告
三浦半島労福協 第27回定期総会 開催
公開日: 2025年6月9日
Tag:
- 三浦半島労福協
中澤謙介会長が退任、外川翔大氏が新会長に
新体制になっても地域連合と連携強化し活動の充実をはかります。
6月3日(火)三浦半島労福協第27回定期総会を横須賀三浦教育会館にて開催しました。会場には、役員・代議員・来賓あわせて、54名が参加しました。また、受付ではタオル一本運動、フードドライブ活動・お米一合運動も実施しました。
総会は、議長に横須賀水道労組高橋さんを選出。主催者を代表して、中澤会長より、最近の世界情勢や国内の状況にふれ、お米一合運動などの必要性が増す中、労福協の役割の重要性などを紹介。
今後も会員、家族、地域に住む子どもたち・市民等、多くの笑顔を創出する活動を展開していきたいとの挨拶がありました。
来賓の県労福協金井事務局長は、日頃のフードドライブ活動やメーデーにおけるタオル一本運動への協力に対する御礼。
三浦半島地域連合の磯部議長から、中澤会長の退任についてふれ、三浦半島地域連合として新しい体制になっても労福協と連携強化して全面的に協力をしていくとの挨拶がありました。
続いて、自治体の顧問より挨拶を頂きました。
![]() |
![]() |
【中澤会長 開会あいさつ】 | 【金井事務局長 来賓あいさつ】 |
その後、報告事項、議案を審議し、全ての議案は満場一致で可決しました。
今回、三浦半島地区教職員組合の中澤謙介会長が退任し、同組織の外川翔大氏が新会長に就任しました。また、副会長・常任理事などの変更もあり、新たな体制でスタートすることとなりました。
![]() |
【新役員体制】 |
退任された中澤謙介氏から6年間労福協の活動に携われたことは非常に重要な体験となったとともに今後も一会員として携わりたいと退任挨拶がありました。また、外川翔大新会長より、ここまで労福協の活動に参加者として携わり、皆さまの笑顔などに触れて来たことを紹介し、今後は会長としてその活動を継続して牽引していきたいと、力強い挨拶がありました。
![]() |
![]() |
【退任あいさつ 中澤氏】 | 【外川新会長 就任あいさつ】 |
2025年度も新しい体制のもと活動を充実させていきます。6月23日(月)にはフードバンクかながわ学習会&食料寄贈。7月29日(火)は構成組織交流ボウリング大会なども予定しています。会員の皆さまとともに、多くの笑顔をつくる活動を展開していきますので、構成組織・団体のご支援・ご協力をお願いいたします。
これより新しい記事はありません |